エンジニアはテクニカルスキルを磨けばキャリアアップできると思っている人もいるようですが、残念ながら、それは大きな間違いです。テクニカルスキルだけでキャリアアップを実現させようとするならば、「他の誰も追いつけないほどの圧倒的な技術力」が求められます。ではエンジニアのキャリアアップに何が必要かといえば、ビジネススキルです。ビジネススキルとは、仕事のスキルです。広義的にはコミュニケーションスキルも当然ここに含まれます。
「一億総サラリーマン時代」と言われた昭和の時代は過ぎ、バブル景気の崩壊を経験した今では、もはやサラリーマンが「気楽な稼業」とは行かなくなっています。これまでの終身雇用制度や年功序列型賃金への期待は潰えてしまい、リストラや会社の倒産などに怯える中、収入のためだけに仕事をするイメージのサラリーマンは時代遅れとなっています。代わってビジネスマンという呼称には、仕事を楽しみ、常に前向きに挑戦しているイメージがあります。つづきを読む
エンジニアにとって、専門的な技術や知識が求められることは当然ですが、自分を輝かせる場やチャンスを掴むためには、人に受け入れられる要素が必要です。これまでであれば良い物を作れば黙っていても売れる時代であったかもしれませんが、今ではその価値を上手に伝えることも重要になっています。エンジニアにとっては、これがすなわちビジネススキルであり、自分をブランディングすることによって、人に必要とされる存在になることです。つづきを読む